&

ネイルやコスメ、グルメのことをNikonのD3200とOLYMPUS PEN E-PL1で綴っているブログです。

一定期間更新がないため広告を表示しています


[PR]


開催の経緯

あるブロガーイベントで出会ったコスメブロガを書いている方とイベント後にお茶をする機会があり、ブログへの取り組み方についてお話したことがあったんですが、その時にブログに対する意識の差に驚いたことがあるんですね。

で、もっと色んな人のブログへの考え方や関わり方を聞いてみたい!と思い
「ブロガーミーティングやりたいなー」twitterでつぶやいたところ
シックス・アパート社のやーこさんが「んじゃやろっか!」とすぐに反応してくれ、会場の提供や参加者を集めてくれ、あっという間に開催することに!

参加者(敬称略、順不同)

はぁはぁブログをやっているまみぺこちゃんに、nanapiの中の人でウサギ可愛すぎなyunico.jpのゆにこさん、シックス・アパート社のYa-ko's Voicesのやーこさん、同社でzenbackを担当されているKaoritterブログのKaoritterさん。

偶然なんですが、参加者のインターネット歴は全員10年以上!
テレホタイム時代以前よりネットに慣れ親しんできたメンバーです。

ブログを書くときに気をつけてること、スタンス

私はブログのコンセプトを「ネイルに特化したブログ」から「自分の日常思ったこと、伝えたいことを書く」に変えているのですが、みなさんのブログを書くスタンスってどんなのかなー?と思い聞いてみました。
息をするようにブログを書く
・誰かの悪口はかかない
・「こうあるべき」ということはかかない(誰かを傷つけてしまうことがある)
・夜に書いた記事は一晩寝かす(そのまま公開する勢いも大切)
とさまざまな意見がでて、ブログへの取り組み方が各々違うけど共感できる部分も多々あり、

コミュニティ、サービスによってこれだけ違う

各々、さまざまなコミュニティに属しているので多方面ブログ界隈の話が聞けたのも楽しかったです。

(私がぼっちなのが原因だと思うんですが)FAnetのセレブロガーイベントって特にブロガー同士の交流がないので、「ブロガーイベント」=体験するだけのもの、というイメージだったんですね。(良いとか悪いとかの意味ではなく)

あるブロガーイベントは他のブロガーさんを強く意識させたり、ブロガー同士のコミュニケーションを活発にしたりっていう話があり、企業側が一方的に発信するよりも、参加者同士の結びつきを高めることによって質の高い記事が出てきて一定のクオリティを保っているんだなぁと。

※その他書けない話がたくさん出ました。

ウェブ上の人格、プライベートの人格、仕事の人格

昔はハンドルネームやウェブ上の活動をリアルの人に知られたくなかったので、ウェブ上の人格、プライベートの人格、仕事の人格といったように、3つの面がありました。

これは人それぞれ違っていて、業務上、ウェブ=プライベート=仕事がほぼ繋がっているので、ウェブだからどうとかというのがなかったり、前はウェブとリアルが別々だったけど最近繋がってきたり。

ちなみに私は会社で「セレブロガー(プギャー)」って言われるくらい、ウェブ上の活動が会社に伝わっています。(いじめられているわけではありません)

ネガティブコメントとどう向き合っていくのか

私はこの記事を書いた時に、私にとってはきついコメント(誹謗中傷など)を書かれて、ぬおー!となったことがありました。(それ以上にあたたかい意見をもらったりして、結果的にはなんだか心温まりましたが)

また、はてなブックマークのコメント欄というブログではない場所でコメントをもらったり、
twitterでさまざまな方面から意見をもらったのも驚きでしたね。

ブログっていう個人が確立されているというか、twitterのようにザーッと流れないものに対して
わー!と反応があって、どう反応したらいいんだろう、と疑問に思い
みなさんネガティブコメントとはどう付き合っているのかなーと思い質問しました。

出た意見が下記です。
「ネガティブコメントで死ぬこたない」
・技術系のブログや、何かに特化した記事だとネガティブコメントは少ない傾向にある
・身近な人に言われたらへこむけど、誰だかわからない人に言われても特に何も感じない
・ネガティブコメントをつけられたり炎上しても、ある程度時間が経過すれば沈静化していく流れが見える
みんな大人だ…!
この時はっとさせられたのが、上記にも書いた「ネガティブコメントで死ぬこたない」
ブログはものすごーく大事な場所!みたいな意識が強かったからこそ、ネガティブコメントで死にそうなほどダメージをくらっていたのですが、よくよく考えたら、死なないんですよね

ソーシャルメディアとブログ

「twitterやfacebookが出てきたから、ブログは書かなくなった」という意見を時々聞くんですが、これは各々反応が違っていて面白かったです。

まみぺこちゃんが言っていた意見にかなり近いものを感じたんですが
twitterやfabebookは流れ去っていくものなので、止めることはできないなと感じています。
ブログは逆にゆっくりだけど蓄積されるし、過去にも辿りやすく
私という個人が好き放題やっている場所なので、その人の色が出やすいからこそ
twitterやfacebookで刺激をもらったことをブログにも反映したいし、
上記のサービスを利用しているからブログを書く頻度が増えた気がします。

「まとめ」や「記事」を共有するメディアとブログの関わり方

nanapiという、生活に役立つテクニックの記事を投稿したり、いいね!って評価したり、共有できるサイトがあります。

nanapiには、例えば可愛いネイルを簡単にやる方法という、知っていると便利だったりという情報がたくさんあるんですね。
nanapiの素敵なところって「ユーザーが書いたレシピ(記事のこと)を編集部がチェックし、場合によっては推敲してくれる」というところにあるなと考えています。
ブログは誰も推敲してくれないし、自分の好きな形に出来てしまうので、ある程度制約があり定型がある場所で文章を書き、伝えるという行為は勉強になるなーと。

nanapiは自分のブログとはまた違ったユーザー層がいる場所(メディア)だから、
そういう層に対してアピールができるっていいなと思います。
自分のブログへの活性化にもなるしね!


そして、今特に気になっているのがNAVERまとめという、みんなが知りたいことを、みんなで探しあい、みんなでその経験・知識をまとめて共有する、検索を楽しく便利にするサービスです。

このサービスはとても便利で、髪型を探すときやネイル画像を探すときに使ったり、レシピを検索するときにも使っています。
普通の検索と何が違うの?というと「フィルタリングされた情報が最適な形でまとめられている」こと。いろんなウェブページが分かりやすくまとめられているから、知りたい情報を適切な情報量で見つけることができるんですね。

で、今度NAVERのキュレーター制度というものがはじまり、まとめる人に報酬を出したり、誰かの役に立つ人を支援をするんだそうです…!すごいなおい!

で、ここで思ったのが一つ。
まとめって今とても流行ってるけど、まとめのまとめが出てきたり、そのさらに上のまとめのまとめのまとめryが出てきたりと、「編集」するってことが大切になってきて、もしかしてブログ書く意味ってあんまりないかも?って思ったりしてたんですね。
(念のためですが、NAVERのまとめに対してどうこうってわけじゃないです)

ブログを書く意味ってなんだろー?と思っていたんですが、
やーこさんがKaoritterさんの発言をツイートしているように
誰かの道しるべを立ててくれる人(まとめを作る人)がいてくれて
たどり着ける先(ブログの記事)があったりで、まとめる人も書く人もどっちも大事!と納得。

私がブログを書く理由

「自分のブログはこうでなくてはならない」と無意識に考えていた部分があったなーと思いました。たとえば、「この内容はふさわしくないからかけない」とか、「読んでいる人はこういうのは求めてないかも…?」とか。

「こうあるべき」と思っていたからこそ、ネガティブコメントに「ムキー!わたしのブログにこんなこと書くなー!」みたいな感じで、過剰に反応していた部分もあったなーと。

自分のブログなんだから、もっと自由に楽しく書いて、もしその内容が誰かのためになったらものすごく嬉しいことで、そしてブログを通じて新しい出会いがあったら、とても幸せなことなんじゃないかなと思います。
そんなちょっとした嬉しさとか出会いがあったらいいなーと思い、ブログを書き続けていけたらと思います。

---

今回のミーティングで得たことは、
・ブログを書く人の数だけブログの形がある。
・ブログの世界、ブログのコミュニティが全てではない
・一つのメディアとして使ってもいいし、ライフログとしても、収益をあげるためだったりセルフブランディングに使うのもあり。
・ブログから収入を得ることは間違っていないし、自分が興味があるものを自分なりに発信しているのであれば咎められたりしない行為。
・twitter、facebook、nanapiやNAVERまとめなど様々なサービスが出てきて、個人が情報を発信したり編集行為が注目される今だからこそ、個人を確立できるブログに、自分の好きな形で投稿し、蓄積することも大切だし、上記に上げたサービスでもっともっと個人の活動が盛り上がっていくと思う。

などなど、もっとほかにもたくさん学んだことがあり
本当ーに!たくさんの考えを聞け、大満足でした!

改めてお礼

いつも刺激をくれるまみぺこちゃん、会ったこともない私の思いつきの集まりに参加してくれたkaoritterさん、ゆにこさん、「いろんなブログ書いている人の話を聞きたい!」という私のつぶやきから、実際に会場を提供し人を集めてくれたやーこさん、本当にありがとうございました!

---

おまけ



今回、FreshDeliという会社のケータリングをやーこさんに手配してもらったのですが
ケータリングなのに(っていっちゃってごめんなさい!)ベーグルおいしすぎるー!!

かぼちゃとくるみとクリームチーズのベーグル、特においしかったです。満足(お腹も)

[PR]

create by @tomoko_and